行成(こうせい)治療院 の日記
-
第34回土光杯全日本青年弁論大会
2018.01.11
-
1月6日に東京サンケイプラザホールで開催された土光杯に家族で行ってきました。
目的は100人以上のエントリーから弁士に選ばれた次男を応援するため。
会場のホールは400人ぐらいの観客がいて、
また他の弁士の方は社会人や大学生、弁護士などそうそうたるメンバー・・・。
わ~これは緊張して頭真っ白になるかも・・・
と次男の心配をして、親の私が心臓ドキドキでした。
4番手に次男が登壇し、弁論がはじまると会場の観客を引き込んで拍手が沸き起こりました。
今までの練習ではみたことのない魂のこもった素晴らしい弁論。
しかも弁論終了時間はジャスト8分。
質疑応答もきちんとこなし、文句なしの100点満点でした。
実は写真大好きの私は、息子の弁論中は一切写真をとりませんでした。
なぜかというと願掛けをしていたんです。
「写真や動画をとらなくてもきっと賞をいただいて、そのうちネットに掲載される!」
そう心に思い描いていました。
他の弁士の方の弁論もそれはすばらしくいろいろと学ぶことができました。
そして結果は・・・・
なんと最優秀賞、それも高校生初の受賞となりました。
あまりのうれしさに、お世話になった方に☎をしてしらせなくてはと会場の外にいたら、
後で息子に怒られました。
「優勝カップの写真をとってもらいたかったのに・・・母さんどこいっとったん!」
たしかに・・・これは痛恨のミス!
でもきっとプロの写真家がとった素晴らしい写真がwebサイトに掲載されるから大丈夫と自分を慰めました。
これまでご支援してくださったロータリークラブの皆様、応援してくださった皆様
大会関係者の皆様、ありがとうございました。
